マルハン木曽川7月7日 年に一度7月7日に潜入調査!尚、お祭り騒ぎだった模様。
![]() |
店舗: マルハン木曽川店 訪問日: 2016/07/07 地域: 愛知県 一宮市 設置台数: パチンコ 560台 / スロット 280台 営業時間: 9:00~23:00 |
本日、7月7日(木)愛知県は一宮市にあるマルハン木曽川店へ「スロパチステーション潜入取材」へ足を運んだ。
世界中のパチンコ・スロットファンなら誰しもが期待するであろう年に一度の7月7日。
この特別な日が本当に熱いのか真相を確かめるべく、期待を膨らませながら店内へ入った。
牙狼、海物語は空き台ゼロ
まずは海コーナーだが、驚くべき出玉感である。
これだけ壮大な出玉があれば空き台を見つけ次第、着席を強いられる気持ちになりそうだ。
いや、なるであろう。
続いて、牙狼コーナー。
こちらも当然空き台は見当たらない。
年内撤去を目の前にしてるせいか、絶大な盛り上がりを見せていた。
バジリスク絆、裏切らず
今や数多くの店舗でメイン機種として扱われ、老若男女全てに愛され続けるバジリスク絆。
前回取材日と同様この日も期待を裏切らずにユーザーのお腹を満たしたであろう。
ハイスペック期ならではのこの盛り上がり、島全体の設定のベースが高いからこそのこのドル箱の使用率であろう。
バジリスク絆差枚ランキング
順位 | 差枚 |
---|---|
1位 | 13223枚 |
2位 | 11361枚 |
3位 | 5773枚 |
4位 | 4223枚 |
5位 | 3893枚 |
差枚数で万枚突破している台が2台あるのは驚きである。
ほぼすべての台がドル箱を使っていたこととこの差枚を考えると非常によい結果だと思う。
沖スロコーナーも負けず劣らず
まずはハナハナコーナー。
これまでの潜入取材からもハナハナコーナーに力を入れてることは間違いない。
この日も普段からの信頼と実績があるのか稼働率は抜群であった。
合算も良く、あとは周りのお客さんには負けじと闘志を燃やしてレバーを叩いている様子に見えた。
だが、そういった競争もホールにおいての醍醐味の一つではあるだろう。
続いては沖ドキコーナー。
荒波と噂される沖ドキではあるがこの日に至っては安定して出玉を確保している台が多く見受けられた。
調子の良い30Φの沖ドキ。
この芸術的なドル箱のメダルの盛り方を見ると、相当な手練れで間違いないだろう。
ハナハナ合算・差枚まとめ
総回転数 | BB | RB | 合算 |
---|---|---|---|
9377回 | 46回 | 26回 | 1/130 |
9292回 | 42回 | 28回 | 1/132 |
10127回 | 39回 | 30回 | 1/146 |
9415回 | 41回 | 26回 | 1/140 |
9378回 | 38回 | 27回 | 1/144 |
合算のいい台が多く見られた。回転数も多く、非常に信頼できる数値となる。
総回転数をみるとお客さんが気合を入れてブンまわしたのがよくわかる。
最後まで粘るに値する台が多くあったようだ。
沖ドキ差枚ランキング
順位 | 差枚 |
---|---|
1位 | 6583枚 |
2位 | 6485枚 |
3位 | 5507枚 |
4位 | 5169枚 |
5位 | 4607枚 |
沖ドキはハナハナよりも状況は良く感じられなかったが、しっかりと差枚プラスの台が多くあった。
7月7日、マルハン木曽川店総括
正直、今日のマルハン木曽川店は打っているユーザーが踊っているかのようにお祭り状態であった。
バジリスク絆やハナハナ、沖ドキ以外の台にも腰を据えて粘っているお客さんがいて、メイン機種以外も大事に扱ってるという印象であった。
何度も言うがパチンコ・スロットファンの1年に1度のお祭り。
この日の期待を裏切らないマルハン木曽川店のお客さんへの愛とやる気を非常に感じられた1日であった。
これからも7月7日はパチンコ・スロットファンに夢と希望を与え続けてくれるであろう。
同一店舗の結果記事一覧

型破りパチ取材
・並び:365人(抽選300人/一般65人)

型破りパチ取材
・並び:160人(抽選130人/一般30人)

型破りパチ取材
・並び:190人(抽選140人/一般50人)

ぱちまる襲来
・並び:130人(抽選100人/一般30人)

ぱちまる襲来
・並び:111人(抽選97人/一般14人)
最新記事一覧

気温も徐々に上がり過ごしやすくなってきたな~
それもそのはず!もう4月なんよ!

【スロパチガール来店S】
並び人数

【スロパチステーション来店取材】
・並び:385人(抽選300人/一般85人)

【スロパチガール来店S】
並び人数

【スロパチガール来店S】
並び人数