パチンコ店の営業時間は各地でバラバラ?オールナイト営業はなぜできる?

2018/02/24

[

パチンコの営業時間の現実

大晦日といえば、三重県内にあるパチンコ店のほぼ全店が24時間オールナイトで営業しているのは、パチンコ・パチスロ好きの間ではかなり有名な話です。2017年の末、規制で撤去となる台を打てる最後のオールナイト営業ということもあり、多くの人がわざわざ前日に並ぶほど、大盛況でした。このオールナイト営業に限らず、開店時間が早い地域も存在しているのはご存知でしょうか。

例えば、東京都のパチンコ店。ここでは大概が朝10時開店となっており、23時ごろには閉店を知らせるBGMが店内に鳴り響いています。千葉県や埼玉県、関西地方もほとんどこの営業時間のパターンでしょう。

しかし、北海道においてはその限りではありません。自身が北海道在住なので身をもって経験していますが、時差オープンなどがない限り、ほとんどのパチンコ店が9時開店となっております。「その分閉店時間も早いんでしょ?」と思われるかもしれませんが、ほとんどは東京都内のパチンコ店と同じ通り、23時に閉店となっています。実際には22時45分に遊戯終了、延長をしてもらっても22時50分には手を止めるように言われてしまいます。

ざっと調べたところ、そのほかに沖縄県は朝の9時開店・24時閉店となっていたり、先ほど紹介したオールナイト営業で有名な三重県の一部でも沖縄県と同様だったりするようです。

営業時間が地域ごとに違う理由

しかし、なぜこのように営業時間が各地方でバラバラになるのでしょうか。パチンコ業界は法律関係が厳しく決められており、昨今の自主規制や、枚数規制などを見るとこのようにバラバラな営業時間は許されないんじゃないか?と勘ぐってしまいます。

その理由として、もっとも各地方で敷かれている条例がそれぞれ異なるということが挙げられるようです。

まず、三重県の24時間オールナイト営業について、そのような営業方式が可能なのは「伊勢神宮」が大きな理由です。
伊勢神宮は三重県の伊勢市にある神社のことで、初詣のために参拝をしに日本各地から足を運ぶ人が多く、高速道路を降りることができないほど渋滞なので車で向かうことすら推奨されておりません。2014年の初詣時期においては、およそ100万人が訪れており、例年の2倍近くが参拝を目的に向かったそうです。

そこで、まだコンビニエンスストアがなくトイレを気軽にできる場所がなかったため、1985年に施行された改正条例によって、年末年始を限定として「トイレを貸す目的」で24時間オールナイト営業が許可されたそうです。
「伊勢神宮は伊勢市にあるんだから、他の市は関係ないじゃん!」と言っても、条例は都道府県単位で施行されるので、伊勢市に関係のない市においても24時間オールナイト営業が可能となっております。よくできた仕組みですね。

三重県以外のパチンコ店の営業時間

では、三重県のように特別な理由がない各地方において、なぜ「延長営業」をおこなっているのでしょうか。北海道では、例えば年末年始や、札幌雪まつり、通称「札幌まつり」の北海道神宮例祭の時期は、必ずと言っていいほど延長営業をしており、深夜1時まで遊戯が可能となっております。
これも三重県と同様に、「トイレを貸す目的で」などの理由で延長営業が可能となっているそうです。まぁ、設定や釘の状況が良くなっているというわけではないので、勝てることはあまりありませんが…。
ちなみに、北海道、特に札幌においては延長営業を行う時期が数多くあります。先ほど紹介した行事のほか、ゴールデンウィークであったり、よさこいソーラン祭りであったり、お盆の時期にまで…。

というわけで、各地方で普段の営業時間がバラバラなのは、条例の差異によるものです。年末年始だからといって、延長営業を行わずに普段より早く閉店するパチンコ店・地域もありますし、多種多様なわけです。しかし、基本は24時閉店と法律で決まっているので、以上のような特別な理由がない限り、延長営業は許されません。その上、24時にお客さんが完全退去している状況でなければなりません。

皆さんは延長営業をどう思われますか?三重県の24時間オールナイト営業が有名なことが語るように、好きな台を一日中打てることや、「政宗2」や「仮面ライダーBLACK」などのような、事故れば永久機関と化す台の魅力が輝きますが、その反面、ほとんどが低設定・釘の状態が悪いことや、コンビニエンスストアが数多く点在する現在においてオールナイト営業は必要なのか?という意見を持つ人もいます。

確かに、せっかく楽しみのために打ちに来ているのに延々と設定1のノーマルタイプや「ミリオンゴッド神々の凱旋」を打っているんだと思うと気が滅入りますし、パチンコ・パチスロに対する興味や意欲が薄れていきますよね。
(6号機の規定が緩和されましたが)規制ラッシュで業界の将来が不安視されている今、パチンコ・パチスロの遊戯を提供するパチンコ店にも、ただただ利益を得るだけではなく、多くのお客さんが打とうと思うような営業をしてほしいものです。特に、延長営業なんかの時には格別にお願いしたいですね。

LINEだけの激アツ情報を見逃すな!今すぐ友だち追加してね!!

最新コラム一覧

パチンコ店に存在する旧イベント日
過去のパチンコ業界では「〇日がアツい!」といった広告を出すことができましたが、現在はイベント規制によってできなくなっています。
しかし、現在でもパチンコ店では「混雑日」などと表現を変えて、打ち手にイベント日を示唆する工夫を凝らしているのが現状です。
05/01
パチンコ店で交換できる特殊景品ってなに?
パチンコで獲得した出玉は景品カウンターで特殊景品に交換することができますが、この特殊景品とは一体どんなものなのでしょうか?
普段何気なく受け取って交換所に持っていく特殊景品ですが、その詳細について説明していきます。
05/01
パチンコ初心者が知っておくべきパチンコのルールとは?
近年のパチンコ台はアニメやゲームなど様々なコンテンツとのタイアップ機が主流となっており、ファンなどが初めてパチンコを打つというケースが多くなっています。
また一方では、社会勉強の一環としてパチンコに触れてみようと考える人もいて、パチンコ業界全体も新規顧客を獲得しようと行動している節があります。
02/28
パチンコの歴代記録となる最高出玉はいくらなのか?
パチンコを打っていれば、1万発や2万発といった大量の出玉を獲得するとこの上ない喜びに包まれ、その度に最高記録を目指したいと思うのではないでしょうか。
しかし連チャンはいつしか途切れてしまい、あと大当たり1回で記録更新だったのに…なんて展開を頻繁に経験していることでしょう。
02/28
コーヒーレディの仕事はパチンコと関係ある?
パチンコ店では接客サービスを行うフロアスタッフや清掃業務を担当するスタッフなど、意外にも多くの職種の人が混在しています。
その中で気になるのがコーヒーレディで、彼女たちは店内を巡回して声をかけたりかけられたりをして、ドリンクの販売を行っています。
02/28

最新記事一覧

佐賀県 佐賀市 FACE850佐賀04/18
埼玉県 入間市 Super D'station入間店04/24
埼玉県 草加市 ピーアーク草加04/24
埼玉県 朝霞市 ピーアーク朝霞04/24
神奈川県 ピーアーク相模原04/24