聞けばハマる!パチンコで使用されている名曲を紹介
パチンコで流れる音楽は名曲揃い!?
パチンコを打てば様々な音楽を耳にすることができ、中でも大当たり時の音楽はタイアップ作品に関連した楽曲やオリジナル曲を聞けるため、最も至福な瞬間と言えます。
また近年の機種に多く見受けられる特徴として、連続予告の成立や特定の演出が発生すると専用の楽曲が流れるなど、パチンコと音楽は切っても切れない関係にあります。
そこで今回は、パチンコで流れる名曲ついて紹介していきましょう。
大当たりを祝福してくれるものや心を熱くさせてくれるものなど、選りすぐりの名曲たちを厳選してみましたのでご覧ください。
全国のパチンコ店で設置されているメジャー機種の名曲!
まずは全国のパチンコ店で当たり前のように設置されているメジャー機種の名曲から紹介していきましょう。
いずれも人気機種として稼働しているだけでなく、お店の看板機種としての役割を担っている名機ばかりですので、ぜひ実際にその耳で聞いてみてください。
『牙狼~SAVIOR IN THE DARK~/JAM Project(牙狼シリーズ)』
第1作目の誕生からパチンコ店の看板機種として君臨し続けているのがサンセイR&Dから販売されている『CR牙狼シリーズ』。
大当たり中は複数の楽曲からお気に入りの一曲を選ぶことができ、『牙狼シリーズ』を愛する誰もが選曲するのがJAM Projectの「牙狼~SAVIOR IN THE DARK~」でしょう。
JAM Projectは影山ヒロノブや遠藤正明といったアニソン界を代表する歌手が名を連ねており、作品の世界観にマッチした熱くなる歌が魅力的です。
『ピエロ/上木彩矢(北斗の拳シリーズ)』
『CR北斗の拳シリーズ』もまた、王道のバトルスペックを継承・進化させ続けて、多くのパチンコファンから愛され続けている名機の一つ。
「愛をとりもどせ!」や「TOUGH BOY」といった名曲は連チャンを重ねることで聞くことができますが、中でも上木彩矢さんの「ピエロ」は熱いロックとなっているため、ケンシロウの勝利と結びついてこの上ない至福感に包まれるでしょう。
大当たりラウンド中の映像と相まって、より魅力的に聞こえてくるはずです。
『よっしゃあ漢唄/角田信明(花の慶次シリーズ)』
前田慶次の生き様を描いた原哲夫の作品『花の慶次』は、パチンコになっても、動乱の時代を駆け抜けた男たちの様子がそのまま伝わってきます。
より作品の男らしさを表現すべく、シリーズ楽曲には元格闘家の角田信明が携わっており、中でも力強く歌い上げて雄たけびをあげる「よっしゃあ漢唄」はシリーズ最高峰の名曲に数えられています。
角田信明による『花の慶次シリーズ』の楽曲には名曲が揃っており、他にも「ひとひらの花」はしっとりとした歌声が心を癒してくれます。
『Go!Go! SEASTORY/マリン(海物語シリーズ)』
老若男女問わず愛され続け、シリーズ誕生から変わらない分かりやすい演出で多くのパチンコファンを夢中にさせているのが『海物語シリーズ』。
『海物語シリーズ』には様々なシリーズがリリースされていますが、どの機種にも共通して搭載されている楽曲が「Go!Go! SEASTORY」です。
また、沖縄シリーズになれば「島唄」が必ず搭載されており、近年ではミスマリンちゃんが歌うオリジナル曲だけでなく、ボーカロイド曲「千本桜」を搭載するなど、革新的なチャレンジを行っているのも特徴です。
『雫/荒牧陽子(リングシリーズ)』
ホラー映画として一世を風靡し、パチンコでも元祖ホラーパチンコとして人気を博し続けているのが藤商事の『CRリングシリーズ』です。
『リング』といえば「きっとくるくる~」の印象が強いかもしれませんが、パチンコファンならば『リング』の曲といえば「雫」の方を挙げるかもしれません。
涙すら誘う優しい歌声と歌詞は、耳にすれば病みつきになることは間違いないでしょう。
また、「雫」はパチンコオリジナル曲となっており、数多くのレコード会社からCD化のオファーが舞い込んできたという逸話が残されていることから、音楽業界からも評価されていることが窺えます。
ホールを一世風靡した名曲たち
続いて紹介するのは、ホールで打てる機会が減ってしまった機種に搭載されている名曲を紹介していきましょう。
いずれも最新機種として導入された当時は人気機種として活躍し、何シリーズにわたって登場している実績を持っています。
そんな名機たちの名曲とはどんなものなのか、チェックしてみてください。
『重力シンパシー/AKB48 チームサプライズ(ぱちんこAKB48)』
国民的アイドルとして日本経済を動かすほどの人気と地位を確立しているAKB48が、パチンコ専用の選抜チーム「チームサプライズ」を結成。
当時は相当な驚きを業界に与えましたが、ネームバリューはさることながら、スペックも遊びやすいミドルスペックで多くのパチンコファンを虜にしていました。
チームサプライズによる楽曲はいずれもパチンコ用に制作されたオリジナル曲となっており、専用の映像が毎日一定時間で流れ始める「RTC機能」は、パチンコ店内をライブ会場へと一瞬で変貌させました。
『紅い実/佐藤聡美(地獄少女シリーズ)』
独特の世界観で多くのアニメファンを夢中にさせた『地獄少女シリーズ』には毎シリーズ数多くの楽曲が搭載されています。
その中でも人気が高いのはパチンコオリジナル曲である佐藤聡美の「紅い実」となっており、アニメファンからCD化の要望が多く上がっているほど。
他にもオープニング曲や最新のオリジナル曲を搭載するなど、楽曲面でも充実している『地獄少女シリーズ』ですが、「紅い実」はCD化の予定が藤商事からも原作側からもアナウンスされていないため、パチンコでしか聞くことができません。
『集結の園へ/林原めぐみ(ヱヴァンゲリヲンシリーズ)』
1990年代に社会現象となった『新世紀エヴァンゲリオン』には「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」など名曲が数多く揃っています。
『CRエヴァンゲリオンシリーズ』も毎年のように新機種がリリースされていますが、その中で初めてのオリジナル曲となったのが、林原めぐみが歌う「集結の園へ」でした。
アニメ放送が終了し、新劇場版が公開されるなど、未だに根強い人気を誇る作品である『エヴァンゲリオン』ですが、パチンコ業界においてもまだまだ勢いは衰えないでしょう。
『Get Wild/TM NETWORK(シティーハンターシリーズ)』
ハードボイルドコメディとして人気を博した『シティハンター』のパチンコでは、アニメオープニング曲にもなったTM NETWORKの「Get Wild」を堪能することができます。
リーチ演出で大当たりして図柄が揃ってからイントロが流れ始め、そのまま大当たりラウンドが始まるという「またぎ演出」がシリーズを通して変わらず継承されており、スムーズな流れがパチンコファンを虜にしています。
言わずと知れた名曲であることも相まって、『シティハンター』がいつの時代も変わらず愛され続けている要因の一つと言えるでしょう。
『創聖のアクエリオン/AKINO(CRF創聖のアクエリオン)』
パチンコ機のテレビCMが地上波放送で流れていた当時、お茶の間を席巻したのが『CRF創聖のアクエリオン』でした。
「一万年と二千年前から愛している」という鮮烈なフレーズに加えて、「あなたと合体したい」というキャッチコピーも相まって、大きなインパクトを与えています。
曲自体も聞けば癖になるメロディーとなっているため、大当たりラウンド中は自然と口ずさんでしまうでしょう。
まとめ
パチンコで流れる名曲の数々を紹介しましたが、いずれもホールで人気機種として稼働するほどのネームバリューを持つ機種となっており、誰しもが耳にしたことがあるのではないでしょうか。
通常時の演出を盛り上げる役割の曲があれば、大当たりの喜びをかき立てるハイテンションな曲など、様々な楽曲がパチンコ店内で流れていることが分かります。
一部楽曲は音源を入手することができませんが、近年ではパチンコメーカーがCDリリースや音楽配信を行うなどの活動が盛んになっています。
気になった曲があれば入手してもらって、日常生活の中で繰り返し聞いて大当たりの興奮を呼び起こしてみてください。
最新コラム一覧

過去のパチンコ業界では「〇日がアツい!」といった広告を出すことができましたが、現在はイベント規制によってできなくなっています。
しかし、現在でもパチンコ店では「混雑日」などと表現を変えて、打ち手にイベント日を示唆する工夫を凝らしているのが現状です。

パチンコで獲得した出玉は景品カウンターで特殊景品に交換することができますが、この特殊景品とは一体どんなものなのでしょうか?
普段何気なく受け取って交換所に持っていく特殊景品ですが、その詳細について説明していきます。

近年のパチンコ台はアニメやゲームなど様々なコンテンツとのタイアップ機が主流となっており、ファンなどが初めてパチンコを打つというケースが多くなっています。
また一方では、社会勉強の一環としてパチンコに触れてみようと考える人もいて、パチンコ業界全体も新規顧客を獲得しようと行動している節があります。

パチンコを打っていれば、1万発や2万発といった大量の出玉を獲得するとこの上ない喜びに包まれ、その度に最高記録を目指したいと思うのではないでしょうか。
しかし連チャンはいつしか途切れてしまい、あと大当たり1回で記録更新だったのに…なんて展開を頻繁に経験していることでしょう。

パチンコ店では接客サービスを行うフロアスタッフや清掃業務を担当するスタッフなど、意外にも多くの職種の人が混在しています。
その中で気になるのがコーヒーレディで、彼女たちは店内を巡回して声をかけたりかけられたりをして、ドリンクの販売を行っています。
最新記事一覧

【スロパチガール来店S】
並び人数

【スロパチガール来店S】
並び人数

【スロパチステーション来店取材】
・並び:123人(抽選100人/一般23人)

【スロパチガール来店S】
並び人数

【スロパチステーション来店取材】
並び人数